コード不要!Shopifyで手軽に日本語フォントを適用する方法

「Shopifyで日本語フォントを適用したい」
「フォント変更のためにコードをいじることはしたくない」

この記事は、そんな方へ向けて書いています。

先取り結論
  • 日本語フォントを適用する方法はいくつかある
  • 複雑な適用をしないのであればShopifyアプリのFontifyがおすすめ
  • 一般的な運用ならFontifyで充分

Shopifyで手軽に日本語フォントを適用する方法

以下の手順で進めます。

  1. ShopifyにFontifyアプリをインストール
  2. アプリを有効化する
  3. フォントを検索して適用

ShopifyにFontifyアプリをインストール

まずは、ShopifyにFontifyをインストールします。以下のリンクから飛べます。

※あらかじめShopifyにはログインしておいてください。

Shopifyホームページから行く場合は、左メニュー下部の「アプリ」からFontifyと検索して進みましょう。

「アプリをインストール」をクリック。

これで、Shopify内にFontifyアプリが追加されます。

左側のメニュー部分に「Fontify」が追加されていれば問題ありません。

見つからない場合はアプリの欄から検索しましょう

アプリを有効化する

続いて、Shopify内でFontifyを有効化します。

「Enable app to apply your fonts」の右側の「Enable」をクリックしましょう。

開発環境によってはエラーが出ることがあるようですが、「App is enabled now」と表示されていれば有効化されています。

次に、フォント変更を適用したいテーマを選択します。

「Apply now」をクリックしてください。これで、Fontityとテーマの紐付けが完了しました。

フォントを検索して適用

次に、フォントを適用します。

左側メニューのFontifyより「Fonts」をクリックし、「Create a new font」をクリックしてください。

こちらが新たにフォントを追加するスペースです。

フォントの追加方法は2通り。

  • アップロード(Premiumプラン)
  • Google fonts

Googleフォント自体に大量のフォントが登録されているので、こだわりがある場合以外はGoogleフォントを利用しましょう。

「Google fonts」をクリックしてください。

ここに、使いたいGoogle fontsのフォント名を入力します。

フォントはGoogle Fonts公式サイトで閲覧できるので、お好きなフォントを選んでください。

フォントが定まらない場合は、日本語対応のおすすめフォントから選択してみてください。

今回は、わかりやすくするために特徴的な「potta」を選択しました。

目当てのフォントが表示されたら、チェックボックスにチェックを入れた上で「Confirm」をクリックしてください。

選択したフォントを適用したいスタイルにチェックを入れ、「save」を入れたら完了です。

All(body tags)全てのテキスト
Headline 1見出し1
Headline 2見出し2
Headline 3見出し3
Headline 4見出し4
Headline 5見出し5
Headline 6見出し6
Paragraph段落
Anchor linkリンク
Listリスト

テーマカスタマイズ画面で、左側のアプリアイコンをクリックしてください。

Fontifyがオンになっていることを確認してください。

「保存する」をクリック。これで、フォントの適用は完了です。

Shopify上のフォントが変更されました!

今回は「ALL(全て)」に適用したため、ブログ記事のタイトルや日付、コレクションの文字列も変更されています。

Fontify使用上の注意点・デメリット

  • Fontifyで設定したフォントの優先順位
  • 自由度は高くない
  • webサーバーと通信するため若干の遅延あり

Fontifyで設定したフォントの優先順位

Fontifyで設定したフォントは、Shopifyテーマカスタマイズで設定したフォントよりも優先されます。

さらに、セクションごとの追加CSSよりも優先されます。

上記のように見出し2にフォントファミリーを当てても反映されません。
※サイズや色は適用されます

設定するには、Fontifyの設定部分から編集する必要があります。

この部分は若干自由度が落ちますが、一般的なECサイト運用なら問題なく変更できます。

webサーバーと通信するため若干の遅延あり

こちらも「あえてデメリットをあげるのであれば」若干の遅延があります。

GoogleFontsは、表示のたびにGoogleのフォントが置いてある場所と通信するため、その通信時間だけ若干の遅延があります。

普通にテキストを使用する分には、人間の目ではわからないレベルの遅延です。キャッシュ機能もあるため、無視していいデメリットと言えるでしょう。

web上のフォント名・適用場所の確認方法

以下は少し発展的な内容ですので、webが苦手な方はスルーして問題ありません。

web上のフォント名・適用場所は、デベロッパーツールを使うことで確認できます。

確認したいwebページ上で右クリックし、「検証」をクリックしてください。

これがデベロッパーツールです。

webページ内のHTML、CSS、JavaScript等の解析が可能です。

ツールボックス左上の矢印ボタンをクリックして、検証したい要素(今回は知りたいフォントの文字列)をクリックしてください。

右下の「スタイル(CSSエリア)」に、現在適用されているフォントが確認できました。

ターゲットとなるページがCMSを使っている場合は少し複雑になりますが、クリックしていけば把握できます。

Shopifyで日本語フォントを適用する方法まとめ
  • 日本語フォントを適用する方法はいくつかある
  • 複雑な適用をしないのであればShopifyアプリのFontifyがおすすめ
  • 一般的な運用ならFontifyで充分