- ある程度の再生数はあったが、購入につながらず困っていた
- 動画コンテンツも頭打ち感があった
クライアント様は大変丁寧な動画作りをされておりましたが、以下の点でお悩みでした。
「再生数が頭打ちして、次どんな動画を出せば良いかわからない」
「動画を出して再生されても購入にはつながらない」
この問題に対し、弊社が提示した施策は4つあります。
動画アカウント運営、4つのお悩み打開策
- ユーザーニーズの分析
- 再生数よりも「適切なユーザー」を集める
- 最適な導線設計
- 顧客対応のスクリプト設計
施策1:ユーザーニーズの分析
まず、動画に寄せられたコメントやレビューを丹念に読み込み、ユーザーの期待と現状のギャップを特定しました。
ユーザーの声を無視して動画制作を続けても、再生数やコンバージョンには繋がらないからです。
コメントやレビューの分析は初手でやるべきこと。今課題のお持ちの業者様は、一度コメント・レビューを見てみてはいかがでしょうか?そこにヒントが隠れている場合がほとんどです。
施策2:再生数よりも「適切なユーザー」を集める
再生回数だけを追求するのではなく、「適切なユーザーに的確にアプローチする」ことを目標にチャンネル設計を行いました。
再生回数が少なくても、ターゲット層に正確にアプローチできていれば売上は伸びます。
視聴数やいいね数だけで評価するのは危険です。重要なのは、いかに正しいユーザーにリーチしているかです。
再生回数、いいね数、コメント数・・・あらゆるクリエイティブが評価されるこの時代に、表面上の数字が気になるのは当然のこと。でもね、平均再生回数が1000回以下でも売上をあげているチャンネル、たくさんあります・・・!
施策3:最適な導線設計
次に、クライアント様のチャンネルと公式LINE、自社サイトクーポンを連携させた導線を設計しました。
視聴者が動画を見た後、スムーズに購入や問い合わせへと進むための具体的なフローを構築しています。
特にYouTubeの詳細欄活用は重視します。
しかし、ただURLを貼るだけでは効果がありません。
動画からの導線をしっかり設計することで、視聴者を購入へ誘導します。
媒体やユーザー層、商材によって、ユーザーの動かし方は様々。もしお時間があれば、GOATのコーポレートサイト設計も確認してみてくださいね🐐
施策4:顧客対応のスクリプト設計
公式LINEでの問い合わせに対してスムーズに対応できるよう、簡単な顧客対応のスクリプトを作成しました。
これにより、視聴者が問い合わせを行う際にも迅速かつ適切な対応が可能となります。
- 再生数だけに頼らず、適切なユーザーにリーチしたチャンネル設計
- カスタマージャーニーの一貫性をもたせ、動画から購入までのスムーズな流れを実現する導線設計
- コメントやレビューから改善策を発見。視聴者維持率を意識した動画内容の改良・改善
- 問い合わせ対応のフローを作成し顧客対応をサポート
私たちGOATは、ただ再生数を増やすだけではなく、ビジネス全体を次のレベルに引き上げるための総合的なサポートを行っています。
「再生数に頼らない売上拡大」を目指す方は、ぜひお任せください!
ネットショップについて、より詳しく知ってみませんか?
ECのロジックを知れば、「出来るかも」が増えます。
「出来るかも」が実現したら、楽しくなります。
楽しくなると、より店舗運営が「楽」になります。